DUNE/デューン 砂の惑星を観てきました。
007をずっと待っていたのだけど、タイミングが合わず公開から1週間経ったから?本数が少なくて他の予定との兼ね合いからDUNEにしました。
実は家を出る前に予告編を観て、あまり面白そうじゃないなー。ほかに面白そうなのないかなー。なんて思っていたのですが、
少し離れた他の映画館でも007の字幕は時間が合わず、キャンディマンも気分に合わなさそうだったので、結局DUNEを観ることに。
結果、すごく面白かったです。
物語が始まるまでのお話だってことを知っていて観たのでずっと「あーもう終わっちゃう、終わっちゃう」という気持ちで、あっという間の2時間半でした。
SF洋画が好きなのですが、難しいことはわからないし、作品の世界だけに出てくるものを表す単語や登場人物の名前などを覚えるのも苦手で、いつも私は半分も拾えてないと思うのだけど、、
それでも幻想的な惑星や、未来的な乗り物や武器、独創的なクリーチャーと、私の現実よりずっと大きな世界観がスクリーンいっぱいに広がる様子はワクワクします。
2部作の予定とのことなので、今から続編が待ち遠しい。
だけどなんであんなに予告編がつまらなそうだったのだろう。
不思議に思って帰ってからもう一度予告編を見直して、さらにUS版も見たけど、
やっぱり本編のほうがずっと面白いし美しい。
確かにこの映画は切り取りが難しいのかな、とも思うけど。
もし興味を持った人がいたなら、予告に騙されずに観てほしいと思う。
そして無事に続編が公開されることを祈ります。
出発前、大型犬ワイマラナーのKさんに「お留守番しててね」とクレートに入ってもらおうとしたら、

おもちゃ持っていこうとしてた(笑)
なんとかおやつと交換して入っていただいて。
映画の帰りにもお土産にホームセンターでおやつを買って帰りました♪
ランキングに参加しています。
クリックして応援お願いします。